忍者ブログ

『Colette's atelier』 淡いオリーブグリーンの看板に紫で刻まれた文字。 「はわっ!何ご注文ですか?」飛び出してくる猫耳の少女こそこの工房の主コレットである。

カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
QRコード
ブログ内検索
カウンター
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7の月、8日。  天気は快晴。
今日は、明日までの依頼、イチゴ果汁の調合に挑戦してみました。
結果は2回とも成功。一回、アクシデントでダメージを受けてしまいましたが、対した程でもなく。
ただ。魔力をそれまでの探索で使っていたので、少し集中しにくかった気がします。
事前にちゃんと休んでからしないといけないですね。
そうしてできた二つのイチゴ果汁を提出して、100Gいただきました。ほくほくです。
この調子でお金と技をためていきたいな、と思います。

PR

突然ですが……

/7/3/5/4/7/3
 /8/3/7/4/2/3
 /3/6/1/8/7/8
 /8/7/6/B/B/4
 /B/2/4/
 難易度:「9」
目標値:「13」
達成値:「6」
アクシデント:「1」

☆ 作成時間を延長しました。
☆ 【魔法力】を使用しました。
★ アクシデント:1点のダメージ!
★ 〈万能料理具【焔の欠片】〉の作成に失敗しました。

…難易度10%の調合に挑戦。あえなく失敗してしまいました……
元より、ギャンブルのつもりでしたが、こう、初の調合失敗が手痛いですね。
これからはもっと堅実な調合に…ああ、でも。
たまには、賭けにも挑戦してみましょうかね。
さて。とりあえず、これからの方針は、依頼を成功させていくこと、ですね。
オレンジの輸送や、調合依頼なんかをメインに。

7の月の6日。
お鍋を購入させていただきました。

〈大地のゆりかご〉道具(3)/2/11/9/地/調合道具。暖かく包み込むような優しい大地の鍋。
レシピ:{小型錬金鍋+{純理力珠+柔らかな地+柔らかな地}}

今まで2人の先輩達の手で大事に使われてきた釜。
私も大事にして、おふたりみたいな立派な錬金術師にならなくちゃいけないと思いました。
そして……

ダイス:「11」個
/9/1/5/1/4/2
 /9/1/9/7/8/
難易度:「7」
 目標値:「3」
達成値:「6」
アクシデント:「3」

 ☆ 【魔法力】を使用しました。
 ☆ 儀式成功:〈小さな火〉を手に入れました。

初めて、マナを手に入れることが出来ました。
私では素質は無いのですが、ラッチートさんから買った若葉の魔法札のお陰です。
私は本当に先輩方に助けられていますね。


さて……今日は、ちょっと遠出…というか、乗合馬車を使ってワーグナーまで来てみました。
出費がちょっと痛かったですけど、体力(AP)には変えられないです。
目的は『調理鍋』を買ってくることでした。他にも数点。闇市や、雑貨屋で買ってこようという訳です。
とりあえずメインの調理鍋、そして寝袋を買って用意は万端。
後はレシピを考えてみることにしましょう。


PL:こっそりカウンターを設置いたしました。100溜まればいいですね(笑)

まだ日付は変わっていませんが、長くなったので次のページを使いましょう。

7の月、5日。空は晴れ渡る青色です。すがすがしい気分です。
牧場の方に作業着を返しにいった帰り……、ラッチートさんから、綺麗なカードが送られてきました。
勿論、無料ではありませんが、400Gという格安でアイテムを譲っていただきました。

〈若葉の魔法札〉道具(3)/5/10/7/地/儀式道具。芽を出したばかりの生命力溢れる若葉が記されたカード。限りない可能性を表す。
レシピ:{カード+{影クモの糸+深き地+深き地}}

本当に感謝感激なのです。

後、街の掲示板に、お鍋の取引があげられていたので、声をかけさせてもらいました。
なんでも、先輩達が引き継いできた伝統のお鍋らしいです。
先輩方みたいな立派な錬金術師になれたらいいな、って思います。

……そういえば。最近、お料理とかドリンクとか、作ってる人の話をよく聞きますね。
ちょっと憧れますね。試してみましょうか。

7の月、5日。そういえばもうすぐ七夕……

さて、今日は学院での試験。『ポーション作成』に挑戦してみました。
使うアイテムは偶然くじ引きで貰った新緑苔と香木の樹液。
失敗したら大変なことになる・・・・・・と、慎重に準備を重ねて、レッツ調合…っ

ダイス:「18」個
/2/5/7/8/8/3
 /3/1/7/9/7/B
 /5/8/4/7/9/4/
難易度:「10」
目標値:「2」
達成値:「2」
アクシデント:「1」
 
☆ 作成時間を延長しました。
☆ 〈ポーション〉の作成に成功しました。

出来ました…!鍋を使ったときの成功確立が98%以上だったとはいえうれs……あれ?
……鍋、使えてません(冷汗)
あ、危ないところ、でした……

と、とにかく学院にいって提出……

【ラーレイン教授】
「はい、これならば合格ね。
これは学院からの援助金よ。貴方のこれからの活躍を期待しているわ」

☆ 卒業試験合格です。
☆ “初級錬金術師”の称号を得ました。
☆ 金貨1500グランを手に入れました。

…わっ!こんなにもらっていいんでしょうか!?
・・・とにかく。晴れてこれで私も錬金術師さんになれました。
色々アイデアはあります。それを実現させる為に頑張るのです!