忍者ブログ

『Colette's atelier』 淡いオリーブグリーンの看板に紫で刻まれた文字。 「はわっ!何ご注文ですか?」飛び出してくる猫耳の少女こそこの工房の主コレットである。

カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新トラックバック
QRコード
ブログ内検索
カウンター
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まだ日付は変わっていませんが、長くなったので次のページを使いましょう。

7の月、5日。空は晴れ渡る青色です。すがすがしい気分です。
牧場の方に作業着を返しにいった帰り……、ラッチートさんから、綺麗なカードが送られてきました。
勿論、無料ではありませんが、400Gという格安でアイテムを譲っていただきました。

〈若葉の魔法札〉道具(3)/5/10/7/地/儀式道具。芽を出したばかりの生命力溢れる若葉が記されたカード。限りない可能性を表す。
レシピ:{カード+{影クモの糸+深き地+深き地}}

本当に感謝感激なのです。

後、街の掲示板に、お鍋の取引があげられていたので、声をかけさせてもらいました。
なんでも、先輩達が引き継いできた伝統のお鍋らしいです。
先輩方みたいな立派な錬金術師になれたらいいな、って思います。

……そういえば。最近、お料理とかドリンクとか、作ってる人の話をよく聞きますね。
ちょっと憧れますね。試してみましょうか。

PR

7の月、5日。そういえばもうすぐ七夕……

さて、今日は学院での試験。『ポーション作成』に挑戦してみました。
使うアイテムは偶然くじ引きで貰った新緑苔と香木の樹液。
失敗したら大変なことになる・・・・・・と、慎重に準備を重ねて、レッツ調合…っ

ダイス:「18」個
/2/5/7/8/8/3
 /3/1/7/9/7/B
 /5/8/4/7/9/4/
難易度:「10」
目標値:「2」
達成値:「2」
アクシデント:「1」
 
☆ 作成時間を延長しました。
☆ 〈ポーション〉の作成に成功しました。

出来ました…!鍋を使ったときの成功確立が98%以上だったとはいえうれs……あれ?
……鍋、使えてません(冷汗)
あ、危ないところ、でした……

と、とにかく学院にいって提出……

【ラーレイン教授】
「はい、これならば合格ね。
これは学院からの援助金よ。貴方のこれからの活躍を期待しているわ」

☆ 卒業試験合格です。
☆ “初級錬金術師”の称号を得ました。
☆ 金貨1500グランを手に入れました。

…わっ!こんなにもらっていいんでしょうか!?
・・・とにかく。晴れてこれで私も錬金術師さんになれました。
色々アイデアはあります。それを実現させる為に頑張るのです!

○の月、×□日。天気:わたぐもな一日
なんだかんだでパッフェルベルに帰ってきました。
その帰り。道中で卵とグリーンミントと樹液を拾いました。

面白そうな調合に初挑戦してみたいと思います。

☆ 【魔法力】を使用しました。
★ アクシデント:1点のダメージ!
☆ 〈グリーンエッグ〉の作成に成功しました。

何か緑色の卵が出来ました。面白かったです。
でも、途中でお湯がとんじゃったのが指にかかったのが痛かったです。
それからまたオレンジを買うだけ買って、シューマンに行くことにしました。
今日もシューマンでおやすみなさいです…

調合
〈グリーンエッグ〉食品(2)/11/5/0/無/トリの卵系。
 レシピ:{ニワトリの卵+グリーンミントの葉+若木の樹液}

収支
オレンジ×8 購入 240G消費

○の月、××日。天気:ひつじぐも後快晴
日記というものを書いてみようと思います。その一枚目です。
今、私は、パッフェルベルという街にいます。
錬金術、という面白そうなものを知りました。
聞けば、私と同じ獣人の人も多く学校にいるとか。
なので、私もやってみることにしました。
錬金術学院というところに入って、名前を登録。
材料を混ぜ合わせる鍋をもらいました。
混ぜ合わせることを調合というらしいです。薬みたい。
早速試してみようと思いましたが、材料が無いので取りに行きました。

*おおっと*

変な怪物っぽいのが出て倒されてしまいました。
学院の先輩方に聞いたところ、最初の戦闘は危ないそうです。
なので、オレンジ運搬を試すことにしてみました。
買えるだけのオレンジを買いこんで。そして、シューマンの街に向かいます。
お金が無いので歩いていくことにしました。
シューマンというのは港湾都市らしいです。道行く最中、いろんな人を見ながら、のんびりと行くことが出来ました。
そして、シューマンの斡旋所に行ってみました。そこには綺麗なお姉さんがいました。
初めてで緊張していたのですけど、ちゃんと挨拶もできたし、大丈夫だと思います。多分。
そして、先程30Gで9個買ったオレンジを1個45Gで買ってもらいました。大もうけです。
商人も面白そうだなって思いました。

今日は疲れたので、シューマンで休んでいくことにします。



☆本日の収支
オレンジ×9 購入 270G消費
オレンジ×9 依頼 405G入手
       総計 135G黒字